[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
今回は結構期待していたのでした。それは26日明け番、
27日休み、28日休み、29日早朝と実質3連休の様な物だからなのです。
しかしいつもの、直前で予定が変わり、28日は早朝で、丸一日休みが無しに
なってしまったのでした。ハ~~。
ですので、余裕が無くなった私は無理をしてこの前仕掛けたトラップを
回収しに出かけたのでした。
車で走る事2時間半、やっとポイントに着きました。
さてどんな具合でしょう?
あれ?
無い。
ガビ~~ン。
トラップがありません。
あ~~、安達さんの言うとうりだれか持っていってしまったのか、
それとも捨てられてしまったのでしょうか。
その時、ほのかにトラップの匂いがしました。
ん?なぜこの匂いが?よく周りを見てみますと、あ~~ありました。
なぜか違う所に掛け変えてあったのです。
それも日の当たらないやぶの中。
これがトラップ。一番左に黒いのがありますが解りずらいです。
早速回収してみます。
これが受けのバケツ。なんかゴミとハチ、カ?などが多く甲虫はさっぱりです。
これはガが多かったです。
ま~雪がある時からヤブのなかまで掛けていたのだからしかたがないですね。
今度はもっと有効に使いたいものです。
さて今度は新潟県の秘密のポイントにいってみます。
前回は道路の修復作業があった為に入れませんでしたが、今度はどうでしょう。